忍者と殺し屋のふたりぐらし アニメの続きはどこから?原作漫画4巻を無料で読む方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。当サイトの紹介するサービスを利用することで、その一部が当サイトの売上・運営費に還元されます。
nextpage_writer

nextpage_writer

執筆者

ここだけ読めばOK

この記事のまとめ
参照:KADOKAWA
更新日:2025/07/04
ネクスペ編集部

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメ、最高だった!
でも、あの続きが気になって仕方ない…原作のどこから読めばいいの?

ネクスペ編集部

アニメの続きは、原作漫画4巻からすぐに読めるよ!

この記事では、『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメが原作のどこまでを描いているか、そして続きをどの巻から読めばいいのかを詳しく解説します。

さらに、電子書籍ストアの初回限定特典をうまく利用して、原作漫画を非常にお得に、場合によっては実質無料で手に入れる方法も紹介します。

ネクスペ編集部

この記事で紹介する方法なら、続きの4巻を完全無料で読むことも、最新刊までまとめて実質無料で手に入れることも可能だよ!

目次

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメはどこまで?続きはどこから?

「アニメの続きはどこから?」と悩む金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

アニメの余韻が残っているうちに、原作のどこから読めばスムーズに物語に入れるのか。

ここでは、アニメの続きが漫画何巻にあたるのか、購入で失敗しないための情報を正確にお伝えします。

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメはどこまで?

アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』は、全12話までが放送されました。

最終話では、さとこと涼太郎がこれまでと変わらない日常を過ごします。

その中で、お互いがいる生活が当たり前になっていること、そしてその存在がかけがえのないものだと再認識する様子が描かれました。

ネクスペ編集部

アニメの続きを見るなら、原作漫画を読むしかないね!

アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の続きはどこから?

アニメの続きは、原作漫画4巻の第26話から読むことができます。

この第26話は、コミックス4巻の冒頭に収録されています。

そのため、アニメ最終話の直後から物語を楽しみたい方は、4巻から購入すれば無駄なくスムーズに読み進めることが可能です。

ネクスペ編集部

今すぐ続きを見るなら、原作漫画4巻からを読んでね!

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の原作は?

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の原作は、ハンザワケンタ先生による漫画作品です。

出版社はKADOKAWAで、小説版などはなく漫画のみが展開されています。

アニメで描かれたほのぼのとしつつも刺激的なふたりの生活は、原作漫画でさらに深く味わうことができます。

【目的別】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』原作漫画の最安値ストア

スクロールできます

ここからは、電子書籍の専門家として、読者の目的に合わせたおすすめの購入方法を提案します。

1冊だけ試したい方、一気にまとめ買いしたい方、それぞれにおすすめの方法があります。

【1冊無料】DMMブックス

DMMブックス(+DMMプレミアム)

両サービス登録で1,050円無料!

初回特典詳細
①DMMブックス
初回特典70%OFFクーポン
割引上限500円
②DMMプレミアム
初回特典550Pt付与
無料条件14日以内の退会

\まずはプレミアムをチェック/

まず続きの4巻だけを読みたいなら、DMMブックスがおすすめの選択肢です。

初回登録時にもらえる70%OFFクーポンと、DMMプレミアム登録で付与される550ポイントを併用できます。

これにより、1冊737円の漫画が支払い0円で手に入ります。

ただし、ポイントをもらうにはDMMプレミアムへの登録が必須です。無料期間中に解約するとポイントが失効する点には注意が必要です。

ネクスペ編集部

DMMブックスは正しいやり方じゃないと、500円割引にしかなりません!こちらの記事で、正しい登録方法を紹介しています

【3冊実質無料】楽天Kobo

Rakuten kobo

楽天ユーザーなら実質3,000円無料!

初回特典詳細
①還元率+70倍
付与上限2,000Pt
冊数上限なし
②1,000pt付与
条件2000円以上の購入

最新刊まで一気にまとめ買いを考えている楽天ユーザーには、楽天Koboがおすすめです。

初回利用者限定のキャンペーンを組み合わせることで、大きな還元が期待できます。

具体的には、2,000円以上の購入で1,000ポイントが還元され、さらに購入額の約70%がポイントバックされます。

続きの4巻から最新5巻までの3冊(合計2,255円)を購入すると、この条件を満たし、実質無料で手に入れることが可能です。各キャンペーンへのエントリーを忘れないようにしましょう。

【6回70%OFF】ebookjapan

ebookjapan
ebookjapanのロゴ

ebookjapanなら合計3,000円割引!

初回特典詳細
70%OFFクーポン6枚
割引上限1枚500円まで
冊数上限なし
おすすめキャンペーン
毎週金土日にPayPayで最大30%還元

PayPayを普段から利用しているなら、ebookjapanが便利です。

初回ログインで70%OFFクーポンが6回もらえるため、自分のペースで1冊ずつお得に購入できます。

1回あたりの割引上限は500円なので、まとめ買いより単巻購入に向いています。

毎週金曜日のコミックフライデーなど、他のキャンペーンと組み合わせることで、さらにお得に購入することも可能です。

【初回70%OFF】Amazon Kindle

普段からAmazonで買い物をしているなら、Kindleは使い慣れたプラットフォームで便利です。

初めてKindle本を購入する方向けに、70%OFFクーポンが用意されています。

このクーポンは1回の購入に適用され、割引上限は3,000円です。そのため、1冊だけ買う場合にも、他の巻とまとめて購入する場合にも柔軟に利用できます。使い慣れたプラットフォームで読みたい方におすすめです。

【一覧比較】主要電子書籍ストアの初回特典

スクロールできます

ここまで紹介したストアの特典と、購入冊数に応じた実質価格をまとめました。

自身の状況に合わせて、おすすめのストアを選んでみてください。

  • DMMブックス: 1冊なら完全無料
  • 楽天Kobo: 3冊(2,255円)以上のまとめ買いで実質無料
  • ebookjapan: 1冊ずつ6回まで70%OFF(4巻なら237円)
  • Amazon Kindle: 初回購入が70%OFF(4巻なら221円)

【アニメ2期】放送の可能性と最新の発表状況

「続編制作は?」について悩む金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

アニメ2期の放送を心待ちにしている方も多いでしょう。

ここでは、続編の可能性について、原作の状況などから考察します。

可能性①:原作ストックは続編に十分か

アニメ1期では、原作漫画の1巻から3巻までの内容が描かれました。

現在、原作は5巻まで刊行されており、連載も続いています。

1クールのアニメを制作するには、一般的に原作コミックス4~5巻分のストックが必要とされます。

現状では、2期を制作するには少しストックが足りない状況といえるでしょう。

ネクスペ編集部

アニメの続きを見るなら、原作漫画を読むしかないね!

可能性②:BD売上や配信人気から見る続編の基準

アニメの続編制作を判断する上で、BD・DVDの売上や各種配信サービスでの人気は重要な指標となります。

商業的に成功したと判断されれば、続編の可能性は高まります。

本作の具体的な売上データは公表されていません。

しかし、SNSでの盛り上がりやファンの継続的な応援が、制作委員会の判断を後押しする力になることは間違いありません。

結論:アニメ2期の放送予定と最新情報

現時点において、『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメ2期に関する公式な発表はありません。

原作は今も連載が続いており、物語のストックが貯まれば続編の可能性は十分にあります。

しかし、すぐに放送されるわけではないため、今すぐふたりの物語の続きが知りたい方は、原作漫画を読むのが唯一の方法です。

ネクスペ編集部

続編の制作はまだまだ先になりそうだね…!
続きは、漫画を読んで待とう!

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』に関するQ&A

「よくある質問」に答える金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

最後に、本作について多くの人が気になるであろう質問とその答えをまとめました。

購入前の最終確認としてご活用ください。

Q1. 原作漫画の最新刊は何巻?

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の原作漫画は、現在も連載中です。

2024年6月時点で、最新刊は5巻まで発売されています。

アニメの続きである4巻から読み始めれば、すぐに物語の最前線に追いつくことができます。

Q2. 4巻以降の見どころは?(ネタバレなし)

4巻以降では、さとこと涼太郎の「ふたりぐらし」に新たな変化が訪れます。

アニメで描かれた以上の、ふたりの関係性の進展が見どころの一つです。

また、彼らの日常を脅かす新たなキャラクターも登場し、物語はより一層深まっていきます。

甘いだけではない、少しシリアスな展開も魅力です。

Q3. 主なキャラクターの声優は誰?

アニメの主要キャラクターを演じた声優は以下の通りです。

  • 古賀さとこ 役: 大地葉さん
  • 此花涼太郎 役: 坂泰斗さん

Q4. 原作はどこで連載されてる?

原作漫画は、KADOKAWAが運営するWebコミックサイト「COMIC Hu(コミックヒュー)」にて連載されています。

最新話はそちらで読むことができるので、単行本の発売が待てない方はチェックしてみるのも良いでしょう。

まとめ

ここだけ読めばOK

この記事のまとめ
参照:KADOKAWA
更新日:2025/07/04

この記事では、『忍者と殺し屋のふたりぐらし』のアニメがどこまでか、続きは原作漫画のどこからかについて解説しました。

アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』は、1期12話までが放送されており、続きは原作漫画4巻の第26話からです。

また、この記事では『忍者と殺し屋のふたりぐらし』をお得に読める電子書籍ストアについても紹介しました。原作漫画4巻は、DMMブックスで完全無料で、楽天Koboなら最新刊までの3冊を実質無料で購読できます。

そのため、まず1冊だけ試してみたい人はDMMブックスを、まとめ買いして一気読みしたい人は楽天Koboを検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次