【小説3巻】「異修羅」はどこまでアニメ化?原作の続きを最もお得に読む方法とは

当ページのリンクには広告が含まれています。当サイトの紹介するサービスを利用することで、その一部が当サイトの売上・運営費に還元されます。
nextpage_writer

nextpage_writer

執筆者

ここだけ読めばOK

この記事のまとめ
ishura
参照:KADOKAWA
更新日:2025/07/16
ネクスペ編集部

『異修羅』のアニメ、見終わった!続きを原作で読みたいんだけどどこから読めばいい?

ネクスペ編集部

アニメの続きは原作小説の3巻からになりますね。漫画版はまだ追いついていないので注意です!

この記事では、アニメ『異修羅』の続きが原作小説の何巻から読めるのかを解説します。結論からお伝えすると、アニメの続きは原作小説の3巻からです。

電子書籍ストアの初回限定特典を使えば、紙で買うよりずっとお得に読み始められます。例えば、1冊だけ試したいならDMMブックスで380円、2冊まとめて買うなら楽天Koboで実質無料になります。

この記事を読めば、迷わず自分に合ったお得な方法で『異修羅』の続きを読み始められます。

ネクスペ編集部

購入スタイルに合わせて、最適なストアを選んでみてください。

※商標紹介部分のh3見出しの「高度な設定」に「1」と記載

『異修羅』のアニメはどこまで?続きはどこから?

「アニメの続きはどこから?」と悩む金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

はじめに、アニメ『異修羅』の続きがどこから読めるか解説します。この記事では、アニメの放送範囲から、お得に原作を読むための具体的な方法まで分かりやすく解説します。

『異修羅』のアニメはどこまで?

アニメ『異修羅』は、原作小説の2巻まで映像化されています。最終話である2期24話のタイトルは「全ての敵、シキ」です。

リチア新公国を舞台にした大規模な戦いが終結し、主要なキャラクターたちがナガン市へと帰還するところで物語は一区切りとなります。

アニメ『異修羅』の続きはどこから?

アニメの続きを読みたい場合、原作小説の3巻から読み始めるのがおすすめです。物語のキリが良い部分でアニメが終わっているため、3巻の冒頭からスムーズに読み進められます。

『異修羅』の原作は?

『異修羅』の原作は、KADOKAWAから出版されている小説(ライトノベル)です。

ネクスペ編集部

アニメの続きを追いかけたい場合は、漫画版ではなく小説版を読む必要があります。

【購入ガイド】『異修羅』の原作小説をお得に読む3つの方法

スクロールできます

アニメの続きを原作で読むなら、電子書籍ストアの初回特典を利用するのがお得です。ここでは、購入スタイルに合わせた3つのストアを紹介します。

  • 1冊だけ安く試したい人
  • 2冊以上まとめてお得に買いたい人
  • 複数回に分けて購入したい人

【1冊最安値】DMMブックス

DMMブックス(+DMMプレミアム)

両サービス登録で1,050円無料!

初回特典詳細
①DMMブックス
初回特典70%OFFクーポン
割引上限500円
②DMMプレミアム
初回特典550Pt付与
無料条件14日以内の退会

\まずはプレミアムをチェック/

DMMブックスは、DMMの各種サービスと連携した電子書籍ストアです。初回特典の組み合わせが強力なのが大きな特徴といえるでしょう。

初回特典として、DMMプレミアムに新規登録するともらえる550円分のポイントと、初回購入限定の70%OFFクーポン(割引上限500円)が併用できます。

DMMブックスの特典を利用すると、『異修羅』の原作小説3巻(定価1,430円)を380円で購入できます。まずはお試しで1冊読んでみたい、という人におすすめです。

特典を最大限に活用するには、先にDMMプレミアムに登録してポイントを受け取ってから、クーポンを使って書籍を購入する流れとなります。

ネクスペ編集部

DMMブックスは正しいやり方じゃないと、500円割引にしかなりません!こちらの記事で、正しい登録方法を紹介しています

【2冊まとめ買いで実質無料】楽天Kobo

Rakuten kobo

楽天ユーザーなら実質3,000円無料!

初回特典詳細
①還元率+70倍
付与上限2,000Pt
冊数上限なし
②1,000pt付与
条件2000円以上の購入

楽天Koboは、楽天グループが運営する電子書籍ストアです。楽天ポイントを普段から利用しているユーザーにとって、特にお得な方法となります。

初回購入者向けに、2,000円以上の購入で1,000ポイントが還元されるキャンペーンと、購入金額に応じて最大2,000ポイントが付与されるキャンペーンを併用できます。

楽天Koboの特典を最大限に活用すると、『異修羅』の原作小説3巻と4巻(合計2,860円)を実質無料で読めます。

まとまった巻数を一気に購入したい場合に、最もメリットが大きいでしょう。ただし、これらのキャンペーンを利用するには、購入前のエントリーが必須な点に注意が必要です。

【複数回に分けてお得に購入】ebookjapan

ebookjapan
ebookjapanのロゴ

ebookjapanなら合計3,000円割引!

初回特典詳細
70%OFFクーポン6枚
割引上限1枚500円まで
冊数上限なし
おすすめキャンペーン
毎週金土日にPayPayで最大30%還元

ebookjapanは、特に漫画の品揃えが豊富な電子書籍ストアで、PayPayユーザー向けのキャンペーンが充実しています。

最大のメリットは、初回ログイン時に70%OFFクーポンが6回分もらえることです。1回の会計での割引上限は500円ですが、複数回に分けて使えるため柔軟性が高いといえます。

例えば、まずは1冊だけ購入し、面白かったら次の巻もクーポンを使ってお得に買う、といった使い方ができます。自分のペースでじっくりと集めていきたい人におすすめです。

【一覧比較】主要電子書籍ストアの初回特典まとめ

スクロールできます

この記事で紹介したストアを含め、主要な電子書籍ストアの初回特典を一覧表にまとめました。

ネクスペ編集部

ご自身の使い方に合ったストアを見つけるための参考にしてください!

アニメ『異修羅』の3期や原作に関する情報

「アニメと原作の違いはどこ?」と悩む金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

ここでは、アニメの続編や原作の刊行状況など、気になる周辺情報をまとめて解説します。

アニメ3期(続編)の制作発表はいつ?

2025年7月現在、アニメ『異修羅』の3期(続編)に関する公式な制作発表はありません。原作小説は10巻まで刊行されており、物語のストックは十分にあるため、続編が制作される可能性は十分に考えられます。

ただし、制作が決定しても放送までは時間がかかるため、すぐに物語の続きが知りたい場合は原作小説を読むのがおすすめです。

原作小説は完結した?最新刊情報

原作小説は、2025年7月時点で10巻まで発売されており、現在も連載中です。物語はまだ完結していないため、今後も長く作品が続きます。

『異修羅』に漫画版はある?

『異修羅』には、月刊少年マガジンで連載されているコミカライズ版(漫画版)も存在します。作画はメグリ氏が担当しています。

ただし、漫画版の連載は始まったばかりで、アニメで放送された範囲にはまだ追いついていません。

ネクスペ編集部

アニメの続きを読みたい場合は原作である小説版を選ぶ必要があります。

『異修羅』に関するよくあるご質問

「よくある質問」に答える金髪の子と、解説するピンク髪の子のイラスト - ネクスペ

最後に、『異修羅』に関するよくあるご質問に回答します。

Q. アニメはどこで見れる?

アニメ『異修羅』は、ディズニープラスでの独占配信でした。今後、他の動画配信サービスでも視聴可能になる可能性があるため、最新の情報は公式サイトなどで確認することをおすすめします。

Q. 原作は「カクヨム」や「なろう」で読める?

本作は元々、小説投稿サイト「カクヨム」および「小説家になろう」で連載されていました。しかし、現在は書籍化に伴い、投稿サイトでの連載は取り下げられているか、ダイジェスト版のみとなっています。

書籍版では加筆修正も行われているため、物語の全てを追うには電子書籍や単行本での購入がおすすめです。

Q. 『異修羅』が打ち切りという噂は本当?

アニメは好評のうちに最終回を迎え、原作小説も続刊しているため、『異修羅』が打ち切りになったという事実はありません。

Q. アニメ最終話の内容は?

アニメの最終話では、リチア新公国での戦いが終わりを迎えます。

多くの修羅たちがそれぞれの目的を果たしたり、あるいは敗れたりする中、物語は次の舞台へと移っていくところで幕を閉じます。

まとめ

ここだけ読めばOK

この記事のまとめ
ishura
参照:KADOKAWA
更新日:2025/07/16

この記事では、アニメ『異修羅』が原作のどこまで映像化され、続きをどこから読めばいいか、そしてお得な購入方法について解説しました。

結論として、アニメの続きは原作小説の3巻から読めます。電子書籍ストアの初回特典を活用すれば、損をせずにお得に読み始められます。

  • 1冊だけお試しで安く読みたいなら、DMMブックスがおすすめです。
  • 2冊以上まとめて実質無料で読みたいなら、楽天Koboを検討しましょう。

ご自身の購入スタイルに合わせて、最適なストアで作品の続きを読み進めるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人